パチンコ屋の店員からあなたも変なあだ名で呼ばれているかも
私が現役時代に聞いたことのある、
お客さんのニックネームです。
すみません、身元がバレるといけませんので
全部、というわけにはいきませんが、いくつかご紹介します。
広告
キ○タマ大将軍
これは、スロットコーナーによく来ていて、
いつも吉○で大負けしているおじさんのあだ名でした。
しかも彼はお金を出しやすいように、
いつも財布を股間に挟んでいたので、
誰が言い出したかいつしかこのあだ名がついていました。
ヤマト艦長
いつも、CRの大ヤ○トを打っていた
サラリーマンのお客さんです。
彼は姿勢をピンと正してハンドルを握るため、
その姿からは威厳すら漂っていました。
いれバア
これは、いつもCRコーナーにいた
年配の女性のお客さんです。
私のいた店では、玉詰まりなんかで呼ばれて行くと、
チャッカーに数玉入れてあげる決まりでした。
その時に、彼女は必ず
「ちょっと!もっと入れてよ!!」
と、声を荒げるのでした。
そこから“入れてババア”となり、いつしか略され“いれバア”となりました。
広告
何が言いたいのか?
いかがでしたでしょうか?
これは一部ですが(反省も込めて言いますが)
酷いでしょう?
パチンコ屋さんはとにかくお客さんをバカにしています。
これは本当です。あんなにお客さんをコケにしている業界も珍しいと思います。
あなたもきっと、よく行く店のインカムの中で、
何か悪意のあるあだ名で呼ばれているはずです。
あなたをもっとパチンコから遠ざける記事
- パチンコ業界に於けるイメージ戦略の重要性
- 深夜になるとよくパチンコ屋さんのCMやってますよね。あれ、もしに書き起こしたりしてちょっと距離を置いて見てみて下さい。面白い発見がありますよ。
- パチンコ・スロットの遊技人口減少?
- 数年前からずっと遊技人口は減少の一途を辿っていると言われています。しかし……
- パチンコ屋は台ではなく人で売上管理
- 雑誌や各メディアの影響で、みなさんきっと誤解されていると思うのですが、ぶっちゃけ事務所のモニターからは台なんて見ていません。
- パチンコ業界がこれまでに流したデマ
- これまで業界はいろいろと投資をして、市場に数々のデマを流してきました。その一部をご紹介します。
- パチンコもスロットも負けさせているのではなく勝たせている
- ここでは確率論のお話をします。確率的に言うと、実はお店は負けさせているというよりは、勝たせている、といえるのです。詳しく説明します。
- パチンコ屋さんは心霊スポット?
- これも昔からずっと言われていることで、それ系の噂は絶えません。
- 次にパチンコ業界が目をつけたもの
- 低貸コーナーの回収率を上げたことで、新規顧客の獲得が苦しくなった業界は、だんだんなりふり構わなくなってきました。
- パチンコ屋のサクラ問題について
- パチンコ屋にはサクラがいる……業界は絶対に認めませんが、遠隔操作問題と並んで、まことしやかに言われているパチンコ屋のサクラ問題。果たして本当にいるのでしょうか?
- パチンコ屋の換金行為、警察は「知らない」
- 賭博行為が違法であるはずの日本で、警察はパチンコは賭博・ギャンブルではない、知らないという姿勢を貫いています。
- パチンコ業界の内情を暴くスレに必ず湧く“工作員”
- 遠隔操作や顔認証やホールコンピューターの話題が出る2ちゃんねるのスレッドを荒らす、工作員の存在。
- 【2018年最新】「もうパチンコは絶対にやめたほうがいい」パチンコ屋現役店員の告白
- 2017年に決まった新規制だけはガチ!「もうパチンコ屋に行くヤツはバカだと思う」……知り合いの現役パチンコ屋店員から聞いた情報です。
- 規制でなくなる機種を打ってはいけない理由
- 業界にとって致命的な規制が迫った今、パチンコ屋は今までにないくらい容赦ない回収営業をしています。パチンコ屋現役店員の友人との会話の書き起こし第二弾です。